ミニマリストのバックは大きい。大きいバックに少量の荷物を入れる理由

こんにちは。

今日はミニマリストのバックは大きい。大きいバックに少量の荷物を入れる理由についてお話をしていきます。

この記事は

ミニマリストの使っているバックが知りたい
持たない生活なのに手ぶらじゃないの?

このような方に向けて書いています。

この記事を書いている私は、現在ほぼ全ての荷物がバックパックに入ってしまうほどの荷物で生活をしています。

このように少ない荷物で生きることは、現代では必須なスキルだと感じていますし、この生活を続けて不便だと思ったことはありません。

私は持ち物を持っていた方が機動力が下がるし、持ち物を持つことはコストだと考えているからです。

そんな私は普段の生活から、35Lのバックを常に背負って行動しています。

バックの中身は必要最低限の道具のみです。

ではそんな私がなぜ大きいバックを持って行動をしているのか理由を交えて解説をしていきます。

大きいバックは安心感がある

私は小さいバックを持つより、余裕があるくらいのバックを持っていた方が安心感があります

それはどんな荷物の増減に対しても対応できるからです。

例えば、急に食材を必要となったときこのバックに入れたら対応できるし、自転車に乗っていて暑くなったら上着をしまったりもすることができます。

私のバックは空に近いですが、こういった荷物の増減にすぐに対応できるようになるのが大きいバックパックを背負う理由となっています。

35~40Lで充分

大きいバックパックとは具体的には35~40Lのバックパックのことを言います。

私はこのバックパックで、日常生活はもちろん、海外に行く時も同じバックを背負っていきます。

つまり日常から、旅行まで全て対応できるサイズが35~40Lというサイズなのです。

ミニマリストの旅!どんな長期の旅でも着替えは3セットで十分

2018.12.27

ちょうど邪魔にならないサイズ感

私は過去には50~70Lまでのバックパックを全て背負ったことがありますが、やはり重さとサイズ感のバランスがいいのが、この35~40Lなのです。

50を超えてきたあたりから、バックパックは急に大きさを感じてきます。

日常的に使うには大きすぎるサイズ感になってくるのです。

このバランスのいいサイズ感がちょうど35~40Lに当たると感じています。

バランスのいいサイズ感とは

  • ある程度の荷物は入る
  • 背負っていて邪魔にならないサイズ感

この辺りでしょうか。

普段からあまり持ち物を持たない人でも、この辺りのサイズ感を使用することで、急な荷物の増減に対応できるのでオススメです。

スタッフバックを活用する

私はスタッフバックを活用して、荷物をわけています。
特に少し遠くに行く時などは、着替え用のスタッフバックとその他小物用のスタッフバックで分けています。

こうすることでバックの中が乱雑にならず、すっきりとした中身になるので、スタッフバックの使用はオススメです。

小物用のスタッフバックは、荷物を頭上に置いた後の貴重品を入れたり、モバイルバッテリーやスマホを入れたりしています。

大きいバックは頭上で、手元では小さいスタッフバックで管理するので、安心して移動することができます。

このスタッフバックはナイロンでできているとても薄い生地ですので、普段からバックの中に入れておいても邪魔になることはありません。

汚れものなども分けて入れることができるので、常にバックの中には入っています。

[必需品]旅に行くならスタッフバックは必須理由を解説[荷物整理]

2018.03.23

まとめ

大きいバックを背負うことで、安心感と荷物の管理を同時にしているのが私のバックの考え方です。

ミニマリストだから小さいバックを普段は使用しているのかと思われがちですが、普段から大きめのバックを背負っているのです。

もしこれからミニマリストを考えている人がいたら、大きいバックを持つことをオススメします。

[徹底レビュー]グレゴリーのボーダー35を使い倒した感想。gregory border35[保存版]

2018.01.27

今日のお話は以上となります。

それではまた!!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください