朝ごはん

- ご飯
- 目玉焼き
- カイワレ大根
- ミニトマト
- メカブ
- 大根とかぼちゃと人参のスープ
解説
今日は昨晩の残りのスープと軽めの朝ごはんでした。
作ったのは目玉焼きぐらいなので比較的時短メニューです。
昼ごはん

- ご飯
- カイワレ大根
- オクラ
- 大根とかぼちゃと人参のスープ
- 鶏むねの黒酢醤油酒蒸し
解説
午前に死ぬほど自転車を漕いでいたので、無性に肉が食べたくなり胸肉を購入。
調味料がそれほど無いのと火が通りにくい胸肉を考慮して、まずは鶏肉をお酒と水でコトコト蒸す。
10分くらい蒸して、お酒と水がなくなってきたところに、黒酢と醤油を入れて軽く火を入れて完成です。
肉に酢を入れていたのは妻がよくやっていたので、食べる前から美味しいと確信!!
程よく脂が溶け出たタレを最後にご飯にかけてフィニッシュです。
夜ご飯

- ご飯
- 納豆
- キャベツとかぼちゃの味噌汁
- アボガド半分
- ミニトマト
- オクラ
- もずく酢
- りんご1/4
解説
夜も作ったものといえば味噌汁くらい。他は味噌汁のついでに茹でたりそのままだったりと時短メニューでした。
美味しい調味料があればなんとかなるのがいい感じです。
調味料はこだわったものを使っていて、素材がシンプルでも調味料がいいとなんでも美味しくなります。
醤油も味噌も完全オーガニックの製品を取り入れています。
もしきになる方がいたらこちらからどうぞ。
コメントを残す