2019年版旅行向けバックパックのまとめ
「旅行する際に快適なバックパックを探している」
「旅行の際にはパソコンも必ず持っていく」
この記事はこんな方に向けて書いています。
こんにちは。
今回は旅行に行く際に快適なバックパックについてまとめてみます。
私は旅がとても大好きで、いつも旅に出るたびに持ち物の最適化を図ってきました。
いつも持ち物の軽量化にこだわってパッキンングすることを心がけているうちに、ついには海外にも国内でも近くに旅行に行く際も同じ荷物の総量にすることに成功しました。
バックパックを軽量化することで得られるメリットは、とにかく移動にストレスがかからないことです。
旅行の際に移動にストレスがかからないということは、機動性が上がりいつもの荷物を気にしての旅行よりたくさんのところを回れますし体への負担も少なくなります。
この記事ではそんな旅行に最適なバックパックを、常に持ち物の最適化をしてきたミニマリストバックパッカーが独自の視点でまとめたバックパックをご紹介します。
それではどうぞ!!
目次
グレゴリー ボーダー35

旅行にはとても適したサイズの35Lはミニマリストなら、自分の持ち物の他にお土産まで入れてこれるほどの容量です。
私はいつもスペースがあまりますが35Lを使用しています。
十分すぎる収納でかなり余裕を持つことができますのでオススメです。
バックの容量 | 35L |
---|---|
重さ | 1130g |
サイズ | 32.4W×51.4H×27.9Dcm |
ノートPCポケット | ○ |
バートン TRAVERSE PACK 35L

スノーボードメーカーのバックパックは荷室が二つに分かれていて汚れ物などを分けて収納できる作りになっています。
バックの容量 | 35L |
---|---|
重さ | 1200g |
サイズ | 52×31×26cm |
ノートPCポケット | ○ |
マムート ゼオンカーゴ 35L

耐水性の高いワーク収納スペースを搭載していて、PCや大切な書類の保護に役立ちます。バックパッカーから旅行者まで幅広く使用できるモデル。
バックの容量 | 35L |
---|---|
重さ | 950g |
サイズ | 52.5cm/27cm/13.5cm |
ノートPCポケット | ○ |
グレゴリー コンパス40

グレゴリーのトラベルモデルでも一回り大きいコンパス40は大容量に収納できるため荷物が多いトラベラーでも安心のモデルになっています。
バックの容量 | 30L |
---|---|
重さ | 980g |
サイズ | 34W×55H×25Dcm |
ノートPCポケット | ○ |
グレゴリー ジャーニーマン
二枚貝のように大きく開く収納で、入れやすく出しやすくなっています。
30Lというサイズも持ち物をジャストに収めたい人には最適なサイズになっていますのでオススメです。
バックの容量 | 30L |
---|---|
重さ | 1145g |
サイズ | 30W×48H×20Dcm |
ノートPCポケット | ○ |
グレゴリー マイティーデイ

大人気のデイパックのデザインはそのままに容量がアップしたモデルになります。
大容量化に加えてポケットも追加されているのでさらに使いやすくなったモデルになります。
バックの容量 | 30L |
---|---|
重さ | 950g |
サイズ | 43W×49.5H×16Dcm |
ノートPCポケット | ○ |
minaal Carry-on 2.0

海外で大人気のミナールのバックパックは、背負ってもかっこいいし容量も十分なのでこれ一つあれば十分なバックパックです。
購入の際には海外のサイトから購入する形になります。
購入に関しましてはこちらのサイトが参考になります。
バックの容量 | 35L |
---|---|
重さ | 1415g |
サイズ | 55cm x 35cm x 20cm |
ノートPCポケット | ○ |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
2019年もどんどん新しいバックパックが出てきていますのでこれからバックを購入される方の参考になられたら嬉しいです。
それでは!!
コメントを残す