「簡単に釣り具を売りたい」
「自宅にいながら、釣り具を引き取ってくれる業者を探している」
この記事はこん方に向けて書いています。
こんにちはカニです。
私はこれから断捨離を始める人や、ミニマリストを目指している人に向けて買取サイトや持ち物を持たない方法などを発信しています。
旅が大好きで、バックパッカーの旅をしていてミニマリストという生き方に出会いました。
ミニマリストのいいところは何と言っても身軽なこと。
身軽であることは、フットワークも軽く生きることができるようになりますので、余計なしがらみや物を持つことで生じる悩みや迷いをなくすことができるようになります。
また何と言ってもミニマリストになることで、部屋が片付き時間とお金が余るようになり自分の好きなところにかけれるようになるのも魅力の一つです。
ミニマリストが持ち物を断捨離する際には、よく買取サイトの利用をします。
この記事では、釣り具の買取業者の中から一つをピックアップしてご紹介します。
ミニマリストならではの視点でほんの買取業者のご紹介をします。
それではどうぞ
不要な釣り具は買取業者でまとめて売ってしまおう
先ほどミニマリストは買取サイトをよく利用するとお話ししました。
どの買取業者もそれぞれの特徴がありますが「数が多すぎて選びきれない」という人のために一つをピックアップしてご紹介します。
釣り具を売るならリサイクルネットがおすすめ
ご紹介する買取業者さんはリサイクルネットさんです。
こちらの買取業者は次のような方におすすめです。
「まとめて釣り具を売りたい」
「使い込んだ竿も査定してもらいたい」
リサイクルネットさんは24時間全国どこからでも利用することができる買取店です。
竿からリール、ルアーからバックまで買取して買取してもらうことが可能です。
「もう釣りはしなくなったからまとめて処分したい」釣りをやめると道具の処分に困ってしまいますよね。
釣り道具は非常に効果なものですから、捨てたりするのももったいないし、なんとかまとめて売りたいのが本音。
そんな時には買取業者を利用するのがおすすめです。
かかる費用は?
きになるのが送料などかかる費用についてですね。
せっかく売れても費用がかかって儲けがほとんどなかったなんてことがあれば萎えてしまいますよね。
リサイクルネットは全ての費用を無料でご利用いただけるので、売れたお金は全て自分の儲けになります!
送り方は?
リサイクルネットさんからダンボールが送られてきますので、それに入れて発送していただく形になります。
簡単なステップで終了しますので、余計な手間もなく簡単に買取をしてもらうことができます。

主な買取
- ロッド
- リール
- クーラーボックス
- バッカン、釣り用バケツ
- ヘラバック
- 磯バック
- タックルボックス
- フィッシングウェア
- 小物、アクセサリ
- ルアー
これらのものを主に買取しています。
こちらについていない商品に関しては一度お問い合わせください。
買取実績

まとめ
もうやめてしまった趣味などの処分に困っている方がいましたら、一度買取査定をしてみることをおすすめします。
こだわりで使用していた道具に思わぬ高値がついて、臨時ボーナスが入るかもしれません。
もし迷っている方がいたら一度査定だけでもしてもらうことをおすすめします。
コメントを残す