メルカリの売り上げがそのまま使える
メルペイついに解禁になりましたね。
メルカリの売り上げをそのままコンビニなどで使えるサービスです。
メルカリの新機能として新しく2019年2/13よりサービス開始です。
今まで1万円以下の売りげに対しては、振込手数料が取られていました。
メルカリで欲しい商品がある人なら、メルカリ内で使えばよかったのですが欲しい商品がない人の場合振込手数料を支払って泣く泣く下ろしていたのではないでしょうか?
これからはメルペイを利用して、メルカリの売り上げを電子決済でいろんなところで使えるようになるんです。
NTT DocomoDが推進しているidを利用して使うことができます。
コンビニエンスストアやレストラン、ドラッグストア、ファーストフード店をはじめ、全国80万か所以上の「iD」加盟店で利用することができるようです。
メルペイの使い方
App Storeで「メルカリ」アプリ最新バージョン(4.0.0)にアップデートいただくことで利用可能になります。
まだの人は早めにアップデートしましょう。
androidに関しましては後日となりますので発表が楽しみですね。
無事にメルペイがスタートしました!オフィスの至るところで、みんながワーキャー言いながらスマホ触ってチャージして決済して互いを讃えて。新しいサービスが世に出るって、言葉では言い表せない感動がある。こういう熱気の中に身を置ける幸運に感謝しつつ、また頑張ろう。https://t.co/S2lC03GBqy
— Noriaki Yoshikawa (@yoshikawanori) 2019年2月13日
メルペイの設定めっちゃ簡単!!
滑らかだった💰 pic.twitter.com/50vuFztCKw— Tomoya Ishizaki (@zaq1tomo) 2019年2月13日
メルカリで不要なモノを売ったお金で、簡単にコンビニでコーヒーが買える時代が来たよ‼️🥳 pic.twitter.com/0krh2KzBGH
— ゆいたん | Yui Sakamoto (@yui_tang) 2019年2月13日

まとめ
メルカリを頻繁に利用している人は本当に嬉しいサービスです。
不用品を売ってその売り上げを現金として使う。いい流れのお金の使い方ですね。
メルカリの新サービスかなりいい感じです!!
コメントを残す