こんにちはカニです。今日はについてまとめてみました。
これから、小学校でもプログラミング教育が必修科されるなど、ますますその重要性を増しているプログラミング。
でも、自分自身プログラミングの経験もないのにどうやって子供に教えたらいいかわからない親御さんも多いと思います。
そこで子供向けにプログラミング教室を運営しているスクールをまとめてみましたのでご紹介します。
プログラミングは、いいメンターを見つけることが重要です。この記事でいい学校に出会えて、いいメンターに巡りあうお手伝いができればと思いまとめてみました。
それではどうぞ!!
目次
Litalicoワンダー
4つのコースから選ぶことができ、その子にあった進め方で進めていくことができます。
興味を持たせることを大切にしていて、決まった形がないのも特徴です。
変化する子どもたちのものづくりに合わせて、自由自在に変化します。
入学金 | 15,000円(税込16,200円) |
月謝 |
|
対象年齢 | 年長〜高校生 |
体験入学 | あり |
授業体系 | 90分の授業で進め方はその子次第 |
教室所在地 | エリア詳細 |
- 選べる4つのコース
- 学び方が選べる教材
- 4人に1人のスタッフ
ArTecエジソンアカデミー
アーテックエジソンアカデミーはロボットの組み立てとプログラミングの両方ができるのが特徴です。子供の好奇心を刺激する、ゲーム形式のミッションで、楽しみながらレベルアップをすることができます。
入学金 | 円0円~約1万円 |
月謝 | 9000~1万2000円(ロボット代 2万5000円~5万円) |
対象年齢 | 小学4〜6年生(4年生未満も受講可能。お気軽にお問い合わせください) |
体験入学 | あり |
授業体系 | 月2回 1回90分 |
教室所在地 | エリア詳細 |
- 毎月新しいロボットをつくる全40カリキュラム
- 3年目以降エキスパート編
STEMON(ステモン)
有名なプログラミング教育ソフト「Scratch」の開発に携わったSTEM教育の第一人者の「石原正雄」氏が開発責任者になってオリジナルカリキュラムを開発してます。
特別なトレーニングを受けた講師陣が教えるカリキュラムですので安心して任せられます。
学費 | 各教室へお問い合わせ |
対象年齢 | 年長〜 |
体験入学 | あり |
授業体系 | 集団レッスン |
教室所在地 | エリア詳細 |
- 最先端教材を使用
- 公教育実績あり
STAR Programming SCHOOL
関東を中心に全国74箇所の教室があるSTAR Programming SCHOOL。
非常に満足度の高い授業を行ってくれるのが特徴で、少人数レッスンのため濃い授業を受けれるスクールです。
学費 |
|
対象年齢 | 7歳〜 |
体験入学 | あり |
授業体系 |
|
教室所在地 | エリア詳細 |
- 振替授業や補講対応を受けられる
- 少人数制クラスだから安心
- 自宅でもプログラミングができる
- 毎回授業を見学できる
- タイピング指導もご用意!
CopderDojo
CoderDojoは世界では110カ国・1,900の道場、日本では全国に166以上の道場があります。道場ごとに内容も規模も違いますがとても自由度が高く参加者次第でコンテンツは変わっていきます。
学費 | – |
対象年齢 | 7~17歳 |
体験入学 | – |
使用言語 |
|
教室所在地 | エリア詳細 |
- 非営利のプログラミングクラブ
- コンテンツは参加者のアイディア次第
- 自由度が高い
Tech Kids school
Tech Kids Schoolは、AmebaブログやAbemaTV、を開発しているIT企業「サイバーエージェント」が運営しています。
初歩的な内容だけでなく、本格的にプログラミングを学びたい人には最適なスクールとなっています。
入学金 | 無料 |
月謝 | 19000円 |
対象年齢 | 小学生から |
体験入学 | あり |
授業体系 | 1回120分の年間36回 |
教室所在地 | エリア詳細 |
- オンライン学習コース有り(1ヶ月無料)
- 本格的なスキルが身につく授業
- 無料見学会もあり
Monopro
小学校高学年から中学生、社会人までを対象としたスクールを運営すています。
生徒の進捗に合わせた内容になっていますので、途中参加からも安心して参加できます。
入学金 | 無料 |
月謝 | 16000円 |
対象年齢 | 小学5年生から |
体験入学 | 体験講座あり |
授業体系 | 少人数制で個々の個々の生徒に合わせる |
教室所在地 | 東京都文京区音羽1−17−11 花和ビル503 |
- 春休み期間の体験講座あり
- 社会人コースあり
Tera school
3種類のプログラムで個々にあったコースを選択することができます。
各コースの体験教室も開催されていますので、まずは無料体験をしてみるのをおすすめします。
入学金 | 5000円 |
月謝 | 平日週2回12000円 |
対象年齢 | 小学校3年生〜高校3年生 |
体験入学 | あり |
授業体系 | 平日週2回もしくは土日月1〜2回 |
教室所在地 | 東京、京都 |
TENTO
年齢やスキルがさまざまな子どもが集まってそれぞれの学習を行っていく方式。
様々なスキルを持った人が集まっての授業ですのでいろんな個性・発達段階の子どもがお互いを尊重し合いながら各自の学習を進めていきます。
入学金 | 10000円 |
月謝 |
|
対象年齢 | 小学3年生〜高校生 |
体験入学 | あり |
授業体系 | 週1回90分。原則として月4回(年間48回)開催です。 |
教室所在地 | エリア詳細 |
- ひとりひとりに合わせたカリキュラム
- ビジュアル言語から一般の言語まで学べる
famipro(ファミプロ)
親子で一緒に学ぶこともできるし、子供一人だけでも学ぶこともできます。
チケット制コースがあり、子供のペースに合わせて好きなタイミングで通うこともできるようになります。
入学金 | 10000円 |
料金 | 3980~5980円 |
対象年齢 | 4歳〜 |
授業体系 | 1日1時間から最大3時間まで、ご都合に併せて連続でも受講出来ます |
教室所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1−17−1TOC第二ビル |
- 初めての方にトライアルコースがある
- Swift 初級を学ぶことができる
Swimmy(スイミー)

「遊びながら能動的に学ぶ」ことを大切にしたプログラミングスクールです。
子供達が発想した思いを形にすることを大切にしていて、初めての方でも安心して学習できます。
入学金 | 10000円 |
月謝 |
|
対象年齢 | 年長〜高校生 |
体験入学 | あり |
授業体系 | ベーシックコースとエキスパートコースの2種類 |
教室所在地 | エリア詳細 |
- 全国でも数少ない「MESH」「Micro:bit」導入教室
- 現役大学教授、大学講師監修カリキュラム
認定メンターによる直接指導 - 少人数精鋭のリアル体験重視のプログラミング教室
SMILE TECH
全国出張も行なっていて、1日だけのワークショップなども開催したりしています。
最先端の授業を取り入れていて、試行錯誤しながら協調性・多様性・表現力・判断力・思考力を身につけることができます。
入学金 | 無料 |
月謝 | チケット制|1回チケット ¥3,000+税 |
対象年齢 | 小学生〜中学生 |
体験入学 | あり |
授業体系 | 先生が一方的に講義を行うという授業スタイルではなく、グループワークやディスカッションを通して生徒同士で互いに助け合い、教え合う学習方法を取り入れている |
教室所在地 | エリア詳細 |
- プログラミング×アクティブ・ラーニングの最先端授業
- 先生は元教師・幼稚園の先生・塾講師など教育のプロ
ヒューマンアカデミー 子供向けプログラミング教室
楽天リサーチによると、保護者が選ぶ満足度の高い子供向け「プログラミング教室」第1位になっています。
ベーシック→ミドル→アドバンスと段階を踏んで授業を行っていくのが特徴です。
入学金 | 10000円 |
月謝 | 9600円(税込:1万368円) |
対象年齢 | 小学校3年〜 |
体験入学 | あり |
授業体系 |
|
教室所在地 | エリア詳細 |
- 「考える力」を育てるカリキュラム
- 初めてのプログラミングでも安心
栄光ロボットアカデミー
栄光ロボットアカデミーは、世界60ヵ国以上で採用されている「教育版レゴ®マインドストーム®EV3」で行う、小学生のためのロボット製作・プログラミング講座です。
授業を通して、「創造力」「問題発見力」「問題解決力」「論理的思考力」「表現力」を身につけることができます。
入学金 |
|
月謝 |
|
対象年齢 | 年長〜 |
体験入学 | あり |
授業体系 | 月2回の90分コース |
教室所在地 | エリア詳細 |
- 教育版レゴ® マインドストーム®EV3を使用
- ロボット製作のキットは、1人につき1セット
- プログラミングしたロボットを手に”World Robot Olympiad(WRO)”に出場
個別教室のトライトライ式プログラミングスクール
全国294箇所の教室を持つ個別教室のトライトライ式プログラミングスクールはトライだけのオリジナルカリキュラムで、無理なく進めることができます。
また、KOOV™を採用していて、学んだ知識は、C言語やJavaなどプログラミング言語の習得につながります。
入学金 | 10000円 |
月謝 | 月額8,000円(月4回の場合は15,000円) |
対象年齢 | 小学1年生~6年生※中学生の方は別途ご相談ください。 |
体験入学 | あり |
授業体系 | 90分×24回(月2回)※月4回のコースもございます。 |
教室所在地 | エリア詳細 |
- トライだけのオリジナルカリキュラム
- 直感的に学べるKOOV™を採用
まとめ
いかがでしたでしょうか?
プログラミングに関しては独学で勉強するより、いい先生を見つけて教えてもらう方が圧倒的に早く成長できます。
これからのことを考えると、早めにプログラミングだけは習わせておいたほうがいいです。
間違いなくコンピューターの時代ですので。
これからの子供にとっては、今まで以上にプログラミングは大切になってきます。
今回の記事が参考になられたら嬉しいです。
それでは!!
コメントを残す