目次
edyとは
楽天Edyとは、前払い式の電子マネーです。
楽天市場や全国のコンビニエンスストア等、全国50万カ所以上の加盟店で利用することができるのが最大の特徴です。
edyを使うメリット
楽天Edyは全国シェア率第2位で使えるお店の数も50万店以上と多く、楽天edyを使用することによって得られるポイントが最大の魅力です。
オートチャージが便利
電子マネーをお店でチャージするのに煩わしさを感じている人も少なくないと思います。
楽天Edyはクレジットカードと連携することによりオートチャージを対象店舗ですることができるようになります。
設定
楽天Edyの残高が、2000円を下回ったら、自動で10000円のチャージをする。
このような設定をあらかじめしておくことで、残高不足で買い物ができなかったなんてことも無くなります。
ポイントの還元率
楽天Edyではお買い物をするたびに
200円購入→1ポイント
というような形で使用するたびにポイントが貯まっていきます。
edyで貯まったポイントは各種楽天のサービスで衣装することができるため、ほぼ現金と変わらないポイントを受け取ることができます。
チャージでもポイントがたまる
楽天カードからのedyチャージでもポイントが貯まります。
edyチャージ200円ごと→1ポイント
月に1万円分チャージしたら500ポイントがたまることになります。
ダブルでポイントを得られるため普段使うお金をedyに変えていくだけでポイントが貯まっていく仕組みになっています。
気になる年会費は?
やはり気になるのは年会費などの維持費
楽天Edyは年会費は無料です。
ただし、300円ほどのカードの発行手数料はかかります。

カードも5種類の中から選ぶことができますのでお好きな色を選べるようになっています
発行手数料を無料にすることもできる
年会費無料の楽天カードに申し込むことによって、楽天カードにedy機能をつけることもできるようになります。
クレジットカードに楽天edyの機能を持たせて使用する方法です。
まだクレジットカードを持っていない方や、もう一枚作ろかなと考えている方はこちらの方がいいと思います。
一度キャッシュレス生活を始めてしまうと、あまりにも楽で驚くかと思います。
現金を持たないことに慣れてしまえば、クレジットカードとスマホのみで外出することができるようになるため、とっても身軽に外出することができます。
これからはどんどんキャッシュレス化の流れになっていくでしょう。現金を使う場面も減ってくるのかもしれません。
コメントを残す