今回は基礎体温についてです。
私はもともと基礎体温が低く35度代でした。
基礎体温が低いせいか生理の時体調がかなり悪く、風邪をひくことも月1くらいでありました。
このままだと良くない!と思い生活改善を試みました!
自分が基礎体温をあげるために何をしたかと基礎体温をあげることによっておきた体の変化を紹介していきます。
♡私が基礎体温をあげるためにやったこと
・体を温める食事を積極的にとる

体を温める根菜類や味噌汁に生姜をいれて飲んだりしていました。体を冷やすような物はたくさん食べないように心がけていました。
甘いもの(白砂糖)などは体を冷やす原因になるそうで自分も甘いものが大好きだっためよく食べたり甘い飲み物を飲んだりしていたのできるだけ減らしました。
・飲み物は常温で
冷たーい飲み物を良く飲む習慣があったので白湯や温かい飲み物を飲むように心がけていました。コンビニやスーパーでは常温の水を購入して飲んでいました。
・適度な運動

働くようになってから運動する機会がかなり減ってしまい空いた時間にジムに行ったりお風呂あがりのストレッチや家でてきるような運動を毎日やるようにしていました。
・自律神経を整える
自律神経が乱れると体が不調になってしまいます。
今思うと自律神経を整える事が1番効果的だったような気がします。
♡基礎体温が上がったことによって体に起こった変化
*生理周期が整い症状も劇的に良くなった!
生理周期がバラバラ毎月生理痛がひどくかなり酷い日は吐き気や目眩がし起き上がれず会社を休む日もあったのですが、体温があがり生活を改善することによりびっくりするほど良くなりました!痛み止めがかかせなかったのですが滅多に飲まなくなりました!
*妊娠できた!
妊娠しにくいかもと病院の先生から言われていましたが基礎体温をあげる生活をしてから1年の間に授かり無事出産できました。
*風邪をひかなくなった
毎月のように熱をだしていたのですが体温があがるにつれて熱がでることが少なくなり風邪で熱をだすことがなくなりました!
基礎体温が1度下がると30%免疫力が落ちると聞いていたのですが本当にそうなんだなーと思いました。
私は1年ちょっとでで35度代だった体温が36度6くらいまであがりました!
本当に酷い生理痛や風邪で熱をだすことが多かったのですが上がるにつれて良くなりました!自分でも体温があがるとここまで体が違うのかとびっくりしました(^^;)
個人的には体温が上がることにより、免疫力があがり自律神経が整ったのが1番効果的だったのではないかと思います。
風邪を引きやすい方生理の時辛い方、基礎体温が低い方ほかにも方法はあると思いますが是非試しにやってみてください!
コメントを残す