貯金が苦手って人も多いかと思いますが、現代はそんな貯金が苦手な人にも楽しみながらお金を貯めることのできるアプリがあります。
お釣りを貯金できるって、なんかそれだけでワクワクしてきますね。
今回ご紹介するアプリはお気軽に貯金できるため、苦手な人にも絶対に貯めることのできるアプリをご紹介します。
しらたま
「しらずにたまる」略して「しらたま」です。
人生を楽しむ貯金アプリをコンセプトに作成されており、2種類の貯金方法を選ぶことができるのが特徴です。
・毎日300円からとか
・お釣りを貯金 460円のものに500円支払ったら40円を貯金するなど
気軽に貯金を楽しむことのできるアプリです。
住信SBIネット銀行と提携して、貯まったお金はいつでも引き出せますので目標を決めて貯金してみるといいかもしれませんね。
公式サイト https://sirata.ma/

finbee[フィンビー]
いつもの日々を貯金化しようをコンセプトに作成されているFinbeeはカード決済などに合わせて自動敵機に貯金することが可能。
・積立貯金
・お釣り貯金
二つのパターンから選ぶことができて、いつもの生活をしながら自然とお金を貯めることができるアプリになっています。
カップルや家族、仲間同士ともシェア貯金ができるようなので、共通の目標を持ったらそこに向かって力を合わせてためてみよう!
公式サイト https://finbee.jp/

マメタス
マメタスの最大の特徴はお釣りをコツコツ貯めて、貯金してもよし、そのままお任せで資産運用ができちゃうんです。
お釣りをロボアドバイザの「WealthNavi」が賢く資産運用をしてくれます。
お釣りをただ貯金するのではなく増やすこともできるアプリです。
公式サイト https://www.wealthnavi.com/app/kotsu-kotsu

トラノコ
トラノコもお釣りを自動的に貯めて、ファンドを選んで世界中の資産に分散投資することができるアプリとなっています。
毎月の上限設定やお釣りの追加投資も可能になっていて、お買い物のたびに投資による資産形成ができるようになっています。
公式サイト https://toranoko.com/

コメントを残す